MENU

#386【未来時間創造】1番上のクラスでアクティビティー【6】

出勤後に上司から

「外国人の先生と二人で

一番難しくないクラスを

全てやってみる?」と

ご提案頂いた

私の心の声は「え?研修前にそんなことしていいのだろうか」

だったので、すかさず質問を投げかけてみると

「会社のルール的には全く問題ないよ!そのクラスまでに時間もたっぷりあるから、練習も一緒にするし、用意も手伝うし、授業が進まなかったら隣のクラスにいるから呼んでくれたらいいよ!すぐに駆けつけるから!」

とおっしゃった

事実、練習は二人で始めたけれど

他の先生方もまじり3名の外国人の先生方から

同時にご指導頂くことになった

しかも1時間もだ!

ワンツーマンレッスンでもありがたいのに…ワンスリーレッスン!

本当にありがたい限りで

「環境に恵まれている」と心の声が言った

そして夕方、受け持ちのクラスを外国人の先生と始める

一番できるクラスなだけに

子供たちは

英単語だけでなく、フレーズ単位で覚えていたり

ホワイトボードにプリントを張り出していない、お見本のない英会話フレーズもどんどん使ってくる

何事にも全力でパワフルに取り組む

愉快活発な生徒たちに

逆にこちらが

勉強させられることがたくさんある

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングの
スキルを使い仕事に従事しました
「転職記録」を書いていました。

海鈴と申します。

その後
「『心の声を聴く』とは
何をどのするのですか?」と
ご質問を頂くことが続いたことをきっかけに
主に「その日の心の声」と「行動」を
日記として書いています。

最近は、今ある「時間」が
どこの時点の過去から
どのように
「変化してきたのか」を
後から自分で「分析」する時にも
こちらのブログを活用しています。

有益な情報は多くないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

マリンベル

目次