以前、英語を学ぶのに
景品システムが使われていて
それに疑問があると書きましたが、
別の校舎で
正解したらお菓子をあげる!
というシステムを使って
子どものモチベーションをあげていることを
知りました。
けれど、それも上手くはいかないこともあるそうで
お菓子がもらえない質問には
手を挙げる子がいない…と
という場面に遭遇した先生のお話を
聞きました。
大人だってお給料がもらえないなら
お仕事をしない人もいるのでは?
と考えると、お勉強が心からしたいこと
ではなくなっているのかな?と
考えてしまいます。
それを考えたところで
考えるだけでは
なんの役にもたちませんが…