MENU

#39【留学】聞き返すことをスキルにする!【#38の続き】

目次

スマホかノートに!

言葉が伝わらないことがある
日本語でも
箸と端と橋では
イントネーションが違うと
意味の異なる単語があるように

簡単な挨拶でも
聞き取れないことがある

挨拶は会話のきっかけに
なることも多いので
はじめの段階で
詰まってしまうと
その後の会話を継続する
勇気が削がれてしまう

だから
わからなかったら
書いてくださいと
お願いするといい

理由は
聞き返したところで
聞き取れないからだ

英会話が得意な人は
結構、何度でも
聞き返しているイメージがある

特に日本に住む多くの人は
学校でも
クラスの中で質問する環境が
できていないと
授業中に先生に質問するのは
なかなかできないと思う

その癖がついているからか
英会話になっても
相手の人に申し訳ない
と思ってしまい
聞き返すことに
苦手意識を持つ人が多い(私も含めて)

相手の言っていることが
「わからない」
わからないということを、伝える

そんな簡単に見える
「わからない」を英語で
伝える練習だって
立派な英会話の練習になります

多言語での会話に挑戦をして
相手の話すことが
「わからない」
という心の声が聴こえてきたら

そのまま
「あなたの言ってることがわからない」という
想いを口にしようと想う

私たちは心の声を聴くプロフェッショナル。私たちは、自分の心の声を聴いて、自分だけの未来時間を作るプロフェッショナルです。さあ、自分の心の声をもっと聴こう!Best Wishes,

読んでいただきありがとうございました。Love all



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングのスキルを使い
お仕事をしてきた転職記録を書いていました。

海鈴 (みすず)と申します。

その後、「心の声を聴くって、どのようにするのですか?」と
ご質問を頂くことが続き、
主に「その日の心の声」を
書いている自分本位なブログです。

最近は、未来の時間がどのように変化していくのかを
後で分析する時にもブログを活用しています。

有益な情報は少ないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

みすず

目次