2025年– date –
-
#373【未来時間創造】休息日!タイムターナーと祖母の格言
よく寝た日。 昨日、夕食の時に ニットの上から着けていた ネックレスのタイムターナーを、 向かいに座る方が 「それ素敵ですね」と言って下さった。 だから「映画の中に登場してきたものなんです」という説明をした。 その話の延長線で 話題はハリーポッ... -
#372【未来時間創造】お誕生日な日。イニシエ。
再会アポで訪れた個展は まるで宇宙船の中にいるのでは?と 思わせる異空間。 それはそれは心地よい空間だった。 そのように感じてもらうえるよう演出を考えたと仰っていた。 午後の時間をゆっくりと過ごし その後に、お祝いの夕食を同席させて頂く。 そん... -
#371【未来時間創造】10天体順行中の新月の日「予定は重ねてはいけない。1日に1件。神社も1日に1件。あっちもこっちも駄目。」
ゆっくり 「白隠禅師の足跡」を 読んだ。 今日は新月。 新しいことが始まっていく。 始まる時は何かが終わってゆく。 それはいつも物理的に目にみえるわけではなく 心の中の何かの映像がプッチと突然消えることでもある。 新しい月。新月の日。 満月に向か... -
#370【未来時間創造】研修11日目。シンクロニシティーから答えと未来を導く【35】
疑問に思うことがあると その疑問を解決する糸口を探してみる。 特に職場でそれが展開されると無視はできない。 そういう時は必ずといっていいほど 出かけた先で答えに繋がるサインが見つかる。 それは、シンクロニシティーによって届けられるサインたち。... -
#369【未来時間創造】研修10日目。実技研修5日目【34】
いきなり練習なしで 掘り込まれたクラスがあった。 さすがに終わってから トレイナーさんに物を申した。 減らず口... -
#368【未来時間創造】実技研修4日目。帰りの通勤電車内の突然ラインから夜カフェタイム!【33】
今日の研修は 3連休があったからか 少し忘れ気味からのスタートだった。 しっかりノートを取っておいて良かったと思いつつ すぐに復習をしておけば良かったと 急いで書いた文字を読めない自分に反省をした午後。 復習はすぐに!は英語の勉強でも同じだっ... -
#367【未来時間創造】締切のあること
名古屋に滞在できる期間は決められている。 それはまるで締切のようで だからこそサクサク 進むことがある気がする。 「また〇〇をお話しするのは、次に会った時でいっか!」 「次に会うのはもう少し後でもいっか!?」 そんな先の伸ばしのようなものが何... -
#366【未来時間創造】いい日
「あ!」「あ!」といった 心の声を聴き たくさんのシンクロを発見した いい日。 昨日、出かけた先で出会ってしまった うさぎさんボタンのお洋服を着てお出かけをした日。 なんとなくなんとなくいい日。 感謝。 本当は横浜だった研修地が 名古屋になった意... -
#365【未来時間創造】研修地の名古屋!好き!
一年ぶりの再会アポと 初対面のアポ その合間に喫茶店巡りを楽しんでいた時に 名古屋は活気に満ちている!と感じた。 「いい感じ!この街好きかも!」 という心の声を聴く 移住もあり?٩( ᐛ )و -
#364【未来時間創造】研修9日目。実技研修3日目【32】
常に自分より経験値の高い人は 色々なスキルを習得している。 しかも、毎回同じではない環境下で 仕事をしないといけない人たちの経験値の高さは スキルにおける バラエティー数の豊富さと比例する。 だから、初回にうまくいかなかった授業の一部も そうい...