MENU

#624【未来時間想像】スーツケース故障お誕生日。購入時の注意点!

昨日、温泉へ行った親戚が

今日、誕生日であったのを

ランチの時にふと想い出しました。

だからその場でサプライズケーキを🎵お誕生日の歌をみんなで歌って、蝋燭フーーー!

本人はそれと納車を理由に年休を取得していたようで

私のスーツケース(の取っ手が急に外れて関西帰りが不便なので)買い替えのための

お買い物を

午後から一緒に行くことに。

新車を動かすのにも都合が良かったらしく双方に

ラッキーだねと話しながら( ◠‿◠ )

親戚のお誕生日タイミングで急遽、東京にお呼ばれするなんて

我らの先祖の血の繋がりを感じずにはいられません!!笑!!

午前は

関東在住の頃に通っていた眼科へ「へコンタクトの処方箋」をもらいに行ったりと

買い物以外もウロウロとした1日。

最終的に

私は、アクアフブルー色のスーツケースを購入🎵

しかし、購入まで結構いろんなお店を周りました。

理由は『フロントオープン』のタイプ(上から下方向の)しか候補になく

尚且つ

色、キャスターはダブルホイール、値段と

気になる全てを妥協せずに探してたからです。

ネットでの購入でも良かったのですが

故障した際に都合よく

品揃えの豊富な関東にいるし

一度コロコロスーツケースを転がしせるし店頭での下調べへ。

色に関しては

本当は『桜ピンク色』のスーツケースを探していました。

しかし

ここ最近は

カバンもコートも淡い桜色なので

水色の方が「今日と未来のファッションにはふさわしい」という感じで

色は妥協。

プラス『キャスターにストッパーがない』

という点も妥協しました。

コロンと丸いデザインのスーツケースは

TIERRAL(ティエラル)パファーシリーズです。

一番気に入っている点は

「キャスターの取り外し機能」。

帰宅後

家の中にスーツケースを入れないと行けない場合

どれだけコマを拭いても

外を走らせているものだから

清潔じゃない感じがして気持ちが良くなかった。。。

いつもは

その4つのコマをビニール袋で覆って

かつ、その上から

椅子の足につける(床の傷つけ防止)カバーを被せていたのですが(ちょうど4つ入りで便利です)

今回のティエラルさんのスーツケースは

キャスターを取って

キャスターだけを4つを

(「靴箱の端っこの方」とかに)

まとめて収納ができます!最高です!

衛生面で「なんとなく安心」です。

取り外したら、アルコールで消毒するだけでなく

洗ってしまうのもいいかもしれません。

【余談】

それとスーツケースは

1〜3泊用のSサイズ(35L前後)の大きさでも

「ダブルホイール」必須です。

特に、荷物が多く、その内容が

本、PC、ドライヤーなどで

重たくなる人は

その重みにシングルホイールだと

耐えられなくなることが多く

移動中にスムーズに走らなくなります。

尚且つ

コロコロと引っ張る形で、2個のタイヤだけでスーツケースを走らせる時には

身体に重さが掛かってきます。

ダブルホイールでもタイヤの摩耗が激しいので

「タイヤカバーが欲しいな」と

心の声が。

これから検索するつもりです。

眠たい22:15

「明日の移動で寝ればいいかな」と

心の声。

これからお風呂のお湯をためて

湯船に浸かりながら

スマホで検索を⭐︎⭐︎⭐︎

おやすみなさい🎵

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングの
スキルを使い仕事に従事しました
「転職記録」を書いていました。

海鈴と申します。

その後
「『心の声を聴く』とは
何をどのするのですか?」と
ご質問を頂くことが続いたことをきっかけに
主に「その日の心の声」と「行動」を
日記として書いています。

最近は、今ある「時間」が
どこの時点の過去から
どのように
「変化してきたのか」を
後から自分で「分析」する時にも
こちらのブログを活用しています。

有益な情報は多くないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

マリンベル

目次