MENU

#46【未来時間創造】語学学校2日目

目次

終日欠席

王寺の方の学校が
今は優先する学びだから
今日は一日
語学学校は欠席した

帰りに本屋さんに寄って
習い始めたばかりの
言語について
書かれた本を見に行った

「本は実際に手にとって
中を見てから
買う方いいな」
と想った

もうすでに5冊
持っているけれど
それよりも良い本が本屋さんに
たくさんあった

すでに購入済みの家にある本と、購入検討中の本屋さんの本棚にある本を合計すると10冊ほどになるが
「これで行く!」という本がまだ決まらない

昨日の初日の学校では
まだ言語の教科書は
配られていない

「学校で教科書が
配られるのを待とうかな」
という心の声を
今、聴いているけれど
追加で本を買いたいという
心の声も聴こえてくる

本屋さんを後にして
自宅までの帰り道で
本屋さんで見つくろった
本の勉強の順番を
ボイスレコーダーに
吹きこんだ

明日は
クラスメートが勉強している
マックに行って
朝の時間は
ボイスレコーダーを
書き起こしながら
過ごそうと想う

それから本を
追加購入するか
考えることにする

そうそう
帰宅後
日本語 YouTubeの断捨離成功!

断捨離一日目!

私たちは心の声を聴くプロフェッショナル。私たちは、自分の心の声を聴いて、自分だけの未来時間を作るプロフェッショナルです。さあ、自分の心の声をもっと聴こう!Best Wishes,

読んでいただきありがとうございました。Love all





よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングの
スキルを使い仕事に従事しました
「転職記録」を書いていました。

海鈴と申します。

その後
「『心の声を聴く』とは
何をどのするのですか?」と
ご質問を頂くことが続いたことをきっかけに
主に「その日の心の声」と「行動」を
日記として書いています。

最近は、今ある「時間」が
どこの時点の過去から
どのように
「変化してきたのか」を
後から自分で「分析」する時にも
こちらのブログを活用しています。

有益な情報は多くないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

マリンベル

目次