MENU

#140【休息日】休みすぎて忘れる【ルーティンは変えない方がいい】

今23:18

昨日の記事に書いた

「心の声」の通りに

今日は朝から

本当にのんびり昼寝と食事を

繰り返しゆっくりしていた

最近日課になっていたこの記事アップを

こんな時間になるまで忘れているほどに

ゆっくりしていた

今日はゆっくりしたのに

頭の中は罪悪感で埋まる夜

ゆっくりしすぎた日に襲ってくるこの罪悪感はなんなのか

やるべき作業を先延ばしにしたからだろうか?わからない

なにせ、スッキリしない今

明日にまとめてやればいいかな?

きっと、ルーティーンは

「休みの日でも朝から同じ感じで進めたほうが

いいのだろう」という

心の声を聴く

そのほうが身体にも良さそうだ

今日は一歩も外に出なかったんだから

血流が心配だ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングの
スキルを使い仕事に従事しました
「転職記録」を書いていました。

海鈴と申します。

その後
「『心の声を聴く』とは
何をどのするのですか?」と
ご質問を頂くことが続いたことをきっかけに
主に「その日の心の声」と「行動」を
日記として書いています。

最近は、今ある「時間」が
どこの時点の過去から
どのように
「変化してきたのか」を
後から自分で「分析」する時にも
こちらのブログを活用しています。

有益な情報は多くないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

マリンベル

目次