MENU

#172【未来時間創造】英単語帳はまず一周【助っ人】

10月の英検の試験を申し込んだ

何から手をつけるか迷っていたが

単語帳になった

単語帳に手をつける時は、初めから真面目にやってはいけないと想う

とりあえず一周する

全体の和訳を読んでどんな雰囲気なのかを見る

一周すると知らない単語だらけで落ち込む

落ち込みが酷くならないようにするには

助っ人が必要で

私の場合は音声教材が助っ人のかわりになっている

昔に合格した時の手法を使うなら

明日から生活リズムをガラッと変えないといけないな

という心の声を聴く

食事も変更する必要があったはず

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングの
スキルを使い仕事に従事しました
「転職記録」を書いていました。

海鈴と申します。

その後
「『心の声を聴く』とは
何をどのするのですか?」と
ご質問を頂くことが続いたことをきっかけに
主に「その日の心の声」と「行動」を
日記として書いています。

最近は、今ある「時間」が
どこの時点の過去から
どのように
「変化してきたのか」を
後から自分で「分析」する時にも
こちらのブログを活用しています。

有益な情報は多くないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

マリンベル

目次