MENU

#182【続勉強】〜ヴェネチアの引き上げ〜【英検】

今日、取り組んだ英文は

「ロマンティックな都市ヴェネチアが高潮に対して弱くなっている」という内容だった

原因は二つあり、

その一つが地下水をパンプしすぎて(汲み上げすぎて)ヴェネチアが沈んでいること

そして、それに対する「完璧なレメディ:remedy(改善策)」があると書いてあった

完璧と称したのは水力学の技術者だそうで

「完璧なのか!すごい!」と想い、興味を持って読み進んでみると

「数十億ガロンの水をポンプで地下に戻して、町を隆起させる」と明記されていた

少し笑ってしまった

「え?そんなこと可能なの?その水の用意は…」とか考えたんだと思う

もちろん水の都が沈んでいっているのは知っていたが、その改善策のことまで想像してみたことがなく、他の改善策はないものなのか知りたくなった

記載の方法についても、この本の英文の情報がいつのものか定かではないので

「試験が終わったら調べてみたい」

という心の声が聴こえた

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングの
スキルを使い仕事に従事しました
「転職記録」を書いていました。

海鈴と申します。

その後
「『心の声を聴く』とは
何をどのするのですか?」と
ご質問を頂くことが続いたことをきっかけに
主に「その日の心の声」と「行動」を
日記として書いています。

最近は、今ある「時間」が
どこの時点の過去から
どのように
「変化してきたのか」を
後から自分で「分析」する時にも
こちらのブログを活用しています。

有益な情報は多くないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

マリンベル

目次