MENU

#213【続勉強】〜テストまで〜あと丸3日で単語約2千個足りていない【英検】

昨夜決めた通り今日は単語に集中した

過去問の単語パートを解くと、一問につき4つの単語に出会う

その時、その4つが見事に全部わからない場合

調べたり記憶したりすることに

ものすごく時間がかかる

具体的には、単語にイメージを貼り付けるための例文を読む作業などなど

「あーーーΣ(‘◉⌓◉’)

記憶力の良かった頃に戻りたい」

という心の声を聴いた1日だった

10,000から15,000個の単語が必要と言われているこの級の基準。現状、多分2000個くらい足りていない。最低のラインから計算してだ。ただ、前の級で覚えた単語が抜けていることに気づいているので、もっと足りていないかも

他の級といえば

甥っ子が同じ日に3級を受験するそうだ

「彼が、私の受験する級を、10代のうちに取得してほしい」と今、彼を想う

私、おばバカ。言わないけれど。。。いや、言っちゃうかも。。。

人のことはさておき

あと、丸3日しかないから、本当は睡眠を削って勉強したい!

けれど、どうしてもそれはできないから

お風呂へ入って寝ちゃおうと想う

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングの
スキルを使い仕事に従事しました
「転職記録」を書いていました。

海鈴と申します。

その後
「『心の声を聴く』とは
何をどのするのですか?」と
ご質問を頂くことが続いたことをきっかけに
主に「その日の心の声」と「行動」を
日記として書いています。

最近は、今ある「時間」が
どこの時点の過去から
どのように
「変化してきたのか」を
後から自分で「分析」する時にも
こちらのブログを活用しています。

有益な情報は多くないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

マリンベル

目次