MENU

#388【未来時間創造】クラス脱出する子供【8】

入ったばかりの子供の何人かは

教室から逃げだしたがるそうだ

もしくは部屋の中で歩き回り

他のクラスメートが行っているアクティビティーとは関係のない絵本やおもちゃや

とにかくそこら辺のものを

触り引っ張り出す

その行為が他の子供の集中力を妨げるので

教室から一度一緒に出たりして

お話をするのも

前に立って

クラスをリードしていない講師たちのお仕事だと教わった

子供はまず、そのクラスでのアクティビティーにも環境にも慣れていない

また、お友達や先生にも慣れていない

それだけでなく

英語にだって慣れていなくて

何をしたらいいのか理解できないのだと想う

理解できないと、授業はつまらない

私たちの目を盗んで急いでドアを開け教室から走って逃げ出したくもなるだろう

ホワイトボードの前に立つ先生が

何を話されているのか全くわからない時の気持ちは

私たち側にも経験があるから理解できる

その時に、自分の意思で留学や英会話スクールに来ていたのなら

頑張って母国語とは違う言語での授業を聞こうと思えるけれど

小さな子供には

その意志が芽生えていないこともあるだろう

ベテランの講師陣も

今日の子供の

数回に及ぶ脱出劇には

私同様、参ったようだった

それでも、そんな子供も

時間がたつときちんとお勉強をするようになるらしい

それには、周りの子供の行いを見せることも大事らしい

今日の脱出劇の子供が

「どんなふうに成長していくのか楽しみだ」

という心の声を聴いた

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングのスキルを使い
お仕事をしてきた転職記録を書いていました。

海鈴 (みすず)と申します。

その後、「心の声を聴くって、どのようにするのですか?」と
ご質問を頂くことが続き、
主に「その日の心の声」を
書いている自分本位なブログです。

最近は、未来の時間がどのように変化していくのかを
後で分析する時にもブログを活用しています。

有益な情報は少ないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

みすず

目次