MENU

#506【未来時間創造】この時期はスモモ、桃!栄養5!

食べた瞬間のジューシー感が

たまらない桃。

すっぱさもたまらないスモモ。

どちらも、クーラーを極力控える

夏の睡眠時に奪われる水分を

補給してくれて

1.ポリフェノールも

2.カリウムも

3.クエン酸も

4.葉酸も

5.ビタミンCも

摂取できます٩( ᐛ )و

夏の暑さによる

疲労回復にもってこいです☆

なので私は

この時期を乗り切るために

桃、スモモをよく食べます( ◠‿◠ )

英語では

ジャパニーズ・プラムや

アジアン・プラム

と呼びます。

みなさんは、桃派ですか?スモモ派ですか?

どちらにせよ

お好きでなくても

是非、召し上がってみてくださいね🎶

ちなみに、スモモの栄養素は

果肉だけでなく皮にも含まれていますので

綺麗に洗って皮ごと食べれば

栄養素を無駄なく摂取することができるそうです☆

「もう一個スモモが食べたい!」と

心の声が聴こえますが

もう20:03なのでやめておきます⭐︎

明日のお楽しみ⭐︎

「明日も、今日と同じように

目覚めますように🎶」と心の声。

美味しい果物を食べている時も

「生きているって、歯が健康なのって、元気なのって

素晴らしい!!!」と

いつも想います。

美味しいものを

美味しくいただくのも

私の生きる意味です♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングのスキルを使い
お仕事をしてきた転職記録を書いていました。

海鈴 (マリンベル)と申します。

その後、「心の声を聴くって、どのようにするのですか?」と
ご質問を頂くことが続き、
主に「その日の心の声」を
書いている自分本位なブログです。

最近は、未来の時間がどのように変化していくのかを
後で分析する時にもブログを活用しています。

有益な情報は少ないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

マリンベル

目次