MENU

#521【未来時間創造】高価な落とし物を探す2時間

夕方から合流した方と

夕食後

移動をしてお茶を楽しんでいました。

その席で

突然お相手の方が

左手にされていた

まあまあ高価なアクセサリーが

手首にないことに気づかれました。

血の気が引いておられそうなお相手を横目に

私はまず、私の習慣で撮影している

写真をスマホから探し

夕飯のお写真を見てみました。

すると運良くその写真に写り込んだいた

前の席のその方の手首には

そのものはすでになく…

その事実を頼りに

とにかく、2時間ほど

夕食会場から移動した地点の駐車場など

落とし物が発見できそうな考えつく場所を

暗闇の中を探しに行きました。

もちろん車の中も何度探しても見当たらず

合流場所にも見当たらず

2時間くらい経過しましたが

ほぼ紛失決定?というところで

夕食会場の駐車場で発見できたのです。

諦めずに、そこまで車を走らせたこと

記憶を辿られたこと

お相手の方の諦めない力と

私の諦めない力の

その全てが

協力し合った結果です。

暗闇の駐車場、コンクリートの上に光るそれを

見つけた時は、二人でハグハグして大喜びしました٩( ᐛ )و

そのプロセスの間中

私は祖母と母の格言や

その格言に沿う全ての行動と結果の全てを思い出し

「やれることを全てやるまで諦めてはいけない」と

いう心の声を聴いて

それを

お相手にもお伝えして

「今日発見できなくても明日朝から奈良の全ての警察署に電話をしましょう!」と言いながら

探し回った約2時間。

最終的に見つかったことが

何より良かったです。

1日の終わり方の気分が違います_:(´ཀ`」 ∠):

つい先日も家訓のことを書きましたが

今回も

引き継がれていく家訓は

引き継ぐものの「信頼」によって成り立つと

改めて勉強になりました。

それぞれの家庭で引き継がれていく家訓、

ことわざにしても

きちんと意味のあるものだと再度確信できるような

1日になりました。

今日も、八百万の神様たち、観音様たち、仏様たち、マリア様、ジーザス様

そのほかの多くの見えないものたちに

両親に、祖父母に、顔も見たことのない

ご先祖様たちに

心から感謝を捧げたいです。

こういう特別はハプニングがある日は

いつもの穏やかな日々にも

感謝の念が広がります。

ゆっくり穏やかな日々が

未来にあるように

ゆっくり眠りにつきたい午前1時2分。

明日のアポたちも楽しみです٩( ᐛ )و

明日もゆっくり深呼吸をして

「心臓」に優しい1日を

過ごしたい⭐︎

もう1:11。

楽しい時はあっという間に

過ぎ去ります。

おやすみなさい🎵

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングのスキルを使い
お仕事をしてきた転職記録を書いていました。

海鈴 (マリンベル)と申します。

その後、「心の声を聴くって、どのようにするのですか?」と
ご質問を頂くことが続き、
主に「その日の心の声」を
書いている自分本位なブログです。

最近は、未来の時間がどのように変化していくのかを
後で分析する時にもブログを活用しています。

有益な情報は少ないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

マリンベル

目次