MENU

#557【未来時間創造】日曜の午前ぶりの我が家

お肉メインになってきた食生活も

「美味しいものだわ」と色々実感しつつ

お魚料理がメイン食だった自分の身体が

お肉に「適応」するのか

実験中な最近です٩( ᐛ )و

そんな実験もきっと10月末くらいか年末までかな?とか考えています。

食生活の中の炭水化物に関しては

これまで白米9割でしたが

小麦7割の食事に変化を。

作られて出てくる昼食のおうどん達に

美味しい夕食たちに

感謝の日々でした٩( ᐛ )و

「適応」といえば

衣食住を整えたい最近ですが

「住」は

今日、我が家へ帰宅したので

慣れから落ち着けるし

「住」を整える必要がないので

数日かけて

睡眠不足の解消に取り組んで

「次は身体を整えたい」です。

そんな「心の声」が聴こえてくる大きな理由は

私はロングスリーパーだからだと思います。

睡眠が足りないと翌日の元気が半減するのは私だけΣ੧(❛□❛✿)??

もう眠りについてしまいたい18:26

幸せになるのにも元気がいるものです⭐︎

「元気がいる」と書いていたら

「元気に行動するために体力をつけるための筋トレが大切!」

という情報をSNSで見たのを

突然思い出しました。

今日はよく寝て筋トレは明日から再開を!!!

さっき高速で突然降り出した雨も止んだようで

「夕方のウォーキングにでも行こうかな?」と

心の声が聴こえます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングのスキルを使い
お仕事をしてきた転職記録を書いていました。

海鈴 (マリンベル)と申します。

その後、「心の声を聴くって、どのようにするのですか?」と
ご質問を頂くことが続き、
主に「その日の心の声」を
書いている自分本位なブログです。

最近は、未来の時間がどのように変化していくのかを
後で分析する時にもブログを活用しています。

有益な情報は少ないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

マリンベル

目次