MENU

#608【未来時間創造】棚ぼた引越しの部屋番号も決定!ヤモリのお出迎え付き!

「こうなったら一番助かる!」

と想っていた『思考のコース』通りに

引越し先が決定した

今日の夕方。

(余談:私には普通な感覚ですが、ぶっとんだ話かもしれません→→→今日、契約が決まった引越し先。そこを見学しに行った時に、窓にヤモリさん🦎(家守り)が歩いていました。それを見て瞬間的に「あっ。ここに移りたいなぁ。」という心の声を聴きました。「部屋番号も私が産まれた時に住んでいたのと同じだ!絶対幸先いい!虫の知らせだ。龍?きっと、姪っ子が観てた龍がいるんだわぁぁぁ!」とハタからしたら『ヘンテコリンな心の声』と判断しそうな、心の声を聴いていました。色々あったものの、結果、その感覚通りのお部屋を借りさせて頂くことなり、先回りの、家守さんのお出迎えに感謝です。「虫の知らせ合図をありがとう。」と心の声を聴く湯船の中。【メモ】お部屋番号シンクロの不思議。あまり意味もなく、2013年の102のお部屋からスタートした引っ越し先部屋番号の記憶追うとを102→504→204→201→401→201を経ての次のお部屋番号⚪︎⚪︎⚪︎。それは産まれた時にいた部屋番号とシンクロしていて、引越し後は、生まれたての時がマッサラなように、全てが刷新されたNewな未来自分イメージを持ちました⭐︎)

住所も部屋番号も決定して

もう物件内覧で(その件を楽しんでいるとはいえ)アクセク動く必要もなくなり、ひいては、行動するべき事項が決まってホッと安堵したのか

電話連絡を受けた直後に

突然、甘いモノが欲しくなりました。

ここ数日に起こったのと同様の、甘いモノ食べたい『欲衝動』です!

すぐに

「あのビスケットが食べたいなぁ。」

と名柄指定の『心の声』を聴きましたので

作業の手を止めます。

パッとジャケットを羽織って

すぐにお買い物へ(๑>◡<๑)Go!

外へ出たら、びっくりするほどの数のカラスが

天空をカーカー鳴きながら飛んでいて

驚きましたが

鳥が好きなのでの嬉しくて「カラスの大群(20羽ほど)動画」を記録ように撮影しておきました。

撮影を終えて、お目当ての場所へ行き

「チョコ ダイジェスティブ ビスケット」を

一箱購入。

そして、自宅へ戻ろうとしたら

「どうせなら、今日も昨日みたいに

もう、コーヒーも許可しよう!」と

『心の声』が言ってきますので

クルッと方向転換をして

コンビニへ向かいました。

(本当はスタバへ行き座りたいところでしたが、ちょっとそんな気分でもなく٩( ‘ω’ )و我が家には、テレワーク時代に購入したお気に入りの昇降式スタンディングテーブルしか置いていないのですwwwだから、自宅では立ちっぱなしパソコンか…)

間に合わせのコンビニマシーンでコーヒーをゲットして帰宅。

帰宅後、ビスケットは、一箱全部食べてしまいましたΣ(‘◉⌓◉’)

(余談:昨日と同様に17時には、夕飯を終わらせてありお腹は8分目だったのに、ビスケットを一箱完食させる胃袋の不思議。あくまでも食べ過ぎは胃袋か大腸の仕業ということで良し٩( ‘ω’ )و)

でも今日は反省を促す『心の声』は皆無でした。

その理由は、お昼頃

毎月やってっくるのが始まったからです。

その前日と前々日と初日は

無性に甘いものが欲しくなる『体質』であることを

その瞬間まで忘れていた、自分の記憶力と時間の感覚にプチ驚愕( ・∇・)

まさか前回から「既に約1ヶ月も経過していたとは

思いもよらず!」といった具合で

時間の感覚に驚きました。

そういう時期だったから

ホルモンの関係で甘いものが食べたくなるのは本当に仕方がないのに

ここ数日

「甘いパンを食べたことを『反省しすぎたこと』」を反省する18:39

月一回のこの3日間くらいは

『何を食べてもOK』にしてあります⭐︎

あと、友人や彼や家族とおでかけの時も

なんでも食べます٩( ᐛ )و

家族とのお出かけではデザートは食べないかも。

食べてもフルーツ???

親戚のおじさんと食べにいくと

最近はおっきなパフェとか

クリーム、アイスクリームたっぷりなパンケーキを注文します。

それまでは、クリームとかが苦手なので食後に何も注文しないでいました。

注文しないでいると、オジが

毎回きまって

「みすずちゃんもデザート頼みなさいよ!」と言ってきます。

「私、いらない。ありがとう。」と言い返すと

「そんなんだから、そんな細い!細すぎる!食べなきゃだめでしょ!」と

言ってきます。

「ん。。。いらない。」

と言い返すと

「なんで?パフェ美味しいのに・・頼もうよ!」と

言ってきます。

「私、頭が、おっきいから、太ると大変なの。フジヤのキャラクターの『ぺこちゃん』みたいな等身になるの!だから嫌なんです!いらないの!」

と言い返すと

私の発言を聞いているのか聞いていないのか

「美味しいから食べなよ!デザートなしなんて食事を終えた気がしないでしょ!」

と言ってきます。

「あのねぇ、親戚だから言うけどね、髪の毛薄いねとか、白髪だねとか、太りすぎてない?とか

そちら様も本当のことでも、言われたら気分良くないでしょ。自分では改善もどうしようもできないことを!私、そっちにそんなこと言わないでしょ?人に細いとか、もっと食べなさい!とか言わなくていいの!人それぞれ食べられる量と食べたいモノがあるんです!」

と言い返すと

「私はいい。こんな年齢だから健康は気にしなくていい。あなた若いからもっと食べなさい!」

と言ってきます。

最近、書きましたバウンダリーを侵してくるとかの次元ではない、オジサマ。

「し、しつこい。。。(°▽°)。。。」

「頼まなきゃ終わらないかぁ」と私の心の声。

なので、お相手のお気持ちをも、有り難く受け取りたく

根負けして注文していた2022年ごろ。

とはいえ、初めは半分くらいしか食べられませんでしたが

今ではロイヤルホストとかのサイズ感な、大きなパフェを(コウカフコウカ)完食できてしまいます。しかし、食べたらすぐに、口の中にぽっつ、ぽっつ、ポコンと、小さな小さできものが発生。それは食べ過ぎを注意してくる合図で、身体は正直です。小さなパフェだと口内は健康です!

その神奈川にいる頃の短い期間の過去が

私の身体をパフェOK、ドーナツOK、クリームパンOKに変えました。

私だけかもしれませんが食の好みも

意外とコロっと変わるかもしれません。オセロのように、今の先に続く未来のように。

間食といえば

昔から、お煎餅とかスルメの焼いたものとか醤油もちやきな粉餅など

『塩系やお米系』のお菓子の方が好きです。

今でも、やはり好んで食べるならそちらを購入しています。

でも実家で母が用意してくれる洋菓子とかは美味しく食べちゃいます。

皆さんはどんなおやつが好きですか?

マシュマロ?たけのこの里?雪見だいふく?

私の周りの4毒抜きを頑張っている友人たちのおやつを頂くと

素朴な感じです。優しい美味しさです。

ここ一年くらいの私のお気に入り『昔ながらの素朴なおやつ』は

「香具山」という名前の『おかき』です。

そのまま頂いても、風味も食感もよく美味しいです。

たまに、はちみつをつけたり

もっとたまーに『マグロの中おち』をおかきに乗せて『かなっぺ風』にして頂いています。

『マグロの中おち』は近所でたまーにしか見かけませんが

見つけたら絶対にゲットしています。

お肌に良さそうなのです⭐︎

ということで、しばらくファスティングはやめて

ガッツリ食べる期間へ移行。

おやすみなさい。

【感情メモ:棚ぼた引越し】

今回の引っ越しは

棚からぼたもち的に意図せず発生。

一瞬、悲しく。しかし、その後

引っ越しにかかる初期費用が〇〇で、結果は棚ぼた的ハプニング。

それだけでなく↓↓↓

広さがホボ倍になりウホウホ。

天窓が増えて明るさマシマシ。

天井が高ぁーーーくなって金運アップ的?!

日当たり3倍アップ!

景観アップ!

床が明るい木の色になって全体的にお部屋の中も大理石でできたお城みたいです!

で、で、でで

お家賃が同じ!

「ウッヒョーーーー」←心の声。

とはいえ、6月ごろから気遣いに大変だったし

引越しの荷物を『まとめる→つめる→ほどく→しまう』の流れで

『時間と労力』は失われるますので、その辺で棚ボタだけではない雰囲気もしますが

そこはもう考えずに

今、目の前に送られてきた事実に🎵「い⭐︎や⭐︎さ⭐︎か⭐︎」

自分に起こる全ての出来事は

やっぱり最後には絶対大丈夫になる🎵

また『生データー集まる実体験』をしてしまいました。

人生=不思議楽しい経験時間٩( ‘ω’ )و

未来は本当、自由自在。

未来は誰にも予想できない、断言できない、わからない。

だからこそ

驚くこと、悲しいことがあっても、少し沈んで自分の心の声をたくさん聴いてあげたら、次は、笑って、前、横、上を向いていたい。

無理にでもそうする日もあるけれど。それも良し。

外でそうしたくないならお布団に潜っていればいい。

それも良し。

「さあ、今、動こう」と心の声が

聴こえるまでは

ここにいるたけで、それでよし。

Love.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングのスキルを使い
お仕事をしてきた転職記録を書いていました。

海鈴 (マリンベル)と申します。

その後、「心の声を聴くって、どのようにするのですか?」と
ご質問を頂くことが続き、
主に「その日の心の声」を
書いている自分本位なブログです。

最近は、未来の時間がどのように変化していくのかを
後で分析する時にもブログを活用しています。

有益な情報は少ないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

マリンベル

目次