MENU

#613【未来時間創造】家賃3ヶ月分前払い。行きつけのカフェは三軒必要

棚ぼた引っ越しに伴いTODOリストがみっちり。

簡単な手続きと

手間のかかる手続きと

火災保険の契約と解約と

光熱関係の開始と停止の手続き。

そんなことを流れ作業で行っていたら

「なんだか全てを今日に済ましてしまいたい!」と

心の声が聴こえてきました。

だから

「できる限りの今できること」やってしまいました。

そして

次のお家は家賃が引き落としではないので

毎度のお振込手間を考えて(物忘れ防止と)

お家賃も

夕方、3ヶ月分先にお振り込みしておきました。

前払い家賃でなんだかスッキリ⭐︎♪

半年分入れようかと悩みましたが、その頃には結婚とか同棲してるかも〜ーーとかwww「心の声」がつぶやいたのでやめ⭐︎

午前は

午後のコンサルアポに備えて

モーニングのカフェで

作業をしていました。

話はタイトルにあります「行きつけのカフェは3軒必要」な話になりますが

お気に入りで尚且つ「モーニングから始められる」カフェは

3軒くらいあリます。

その全てが行きつけではないですが

それくらいあると安心です。

理由は結構長居することになるからです。

あるときは早く退散してあるときは長くランチも食べるほど利用させてもらったり。

一つの決まったカフェだけでそれをするとなんだか気まずくて。。。

満席になったらもちろん別の場所へ移動するか他の注文やご飯を頼んだり

自宅へ戻ったりしますが。。。

ということで徒歩圏内で行きつけは3軒は欲しいです。

時間と心に余裕がある時は

電車に乗ってでも

お気に入りのカフェへ行きます。

カフェや喫茶店へ行くと

手を付けたくないことを嫌でも始められるから自分を助けてあげられます。

スタバはデカフェが欲しい時には最高です。

ま。。。。戦◯を応援しているようなものですし考えものです。でも今は家から一番近いので行ってしまいます。

(余談:今日のお食事は

10時のモーニングのトースト後は

20時まで

パタパタ(母の使う言葉を真似して見ました。バタバタではないその母の言葉のニュアンス。好きなので真似を⭐︎)していたので

何も食べていませんでした。

何も食べないと逆に食欲はないし

食べ始めてもそんなに食べられるものじゃないですね。

今日は無意識で

いいデトックスな日なりました。

あ。。最近物忘れがひどいです。

それとも私は集中力が高すぎるのかΣ੧(❛□❛✿)

何かに没頭すると物忘れがひどくなるここ最近。

スマホの見過ぎでしょうか?

はたまた

PCでロマンス映画(英語音声です♪英語もロマンスも味わえて一石二鳥です♪)の見過ぎでしょうか?

引っ越しが終われば

すぐに落ちつきますので

その後は運動多めにしようと思います。

それでも今でも、iPhoneに記録されている

今日の合計歩数は13,693歩!!!

んんんΣ(‘◉⌓◉’)

「ウォーキング以外の運動を取り入れたい」と心の声。

「キックボクシング???」と心の声。

22:46

「寝る準備へ」と。声。

ではおやすみなさい♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングの
スキルを使い仕事に従事しました
「転職記録」を書いていました。

海鈴と申します。

その後「『心の声を聴く』とは
何をどのするのですか?」と
ご質問を頂くことが続いたことをきっかけに
主に「その日の心の声」と「行動」を
日記として書いています。

最近は、今ある「時間」が
どこの時点の過去から
どのように
「変化してきたのか」を
後から自分で「分析」する時にも
こちらのブログを活用しています。

有益な情報は多くないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

マリンベル

目次