MENU

#368【未来時間創造】実技研修4日目。帰りの通勤電車内の突然ラインから夜カフェタイム!【33】

今日の研修は

3連休があったからか

少し忘れ気味からのスタートだった。

しっかりノートを取っておいて良かったと思いつつ

すぐに復習をしておけば良かったと

急いで書いた文字を読めない自分に反省をした午後。

復習はすぐに!は英語の勉強でも同じだったことを思い出した。

余談:仕事帰りの遅めの電車の中。ラインが入ってきた。

話の流れで、急遽、滞在ホテル近くのコメダへ向かうことになった。

そして小一時間ほど夜コーヒータイムを過ごす。

こんな名古屋な日が訪れることを

1ヶ月前の私は知らない。

未来は、

目の前の一つ一つの

小さな選択をする

心の声に素直に従う自分によって

きっと大きく変わる。

その大きく変わる始まりは

いつだって小さな小さな、

ほんの小さな心の声によって作られてきた。

例えば「あれ?これって何かおかしくない?」

「あれ?これってなんだか良いメッセージ?」

そんな小さな心の声に

これからも耳を傾けてあげていたいと想う23:40

素直に行動、素直に顔に出す、素直に謝る、素直に伝える。

「年齢を重ねるとできることと、できないことがある」

という心の声を聴く。

さあ、15階の大浴場へ向かおう!

入りたい時にいつでも湯船が用意されているホテル環境が大好きだ。

「将来、お庭にいつでも入れる天然温泉とかがあれば最高だな」とか空想してしまう

寒い夜。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングのスキルを使い
お仕事をしてきた転職記録を書いていました。

海鈴 (みすず)と申します。

その後、「心の声を聴くって、どのようにするのですか?」と
ご質問を頂くことが続き、
主に「その日の心の声」を
書いている自分本位なブログです。

最近は、未来の時間がどのように変化していくのかを
後で分析する時にもブログを活用しています。

有益な情報は少ないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

みすず

目次