MENU

#405【未来時間創造】ふらっと寄ったお店での出会い!

先輩に偶然会い

その方のお店に「晩御飯を食べにおいで」と招待されていた

今日。

そのお店へ向かう道中

行く予定がなかった

近くにある別のお店へフラット寄ってみました。

店内に入ると

たまたま

私しかお客さんがいないかったので

服を見ながら

オーナーの女性とお話をしていました。

話が始まった直後

「あーー!またパワフルなんが来た!」

とお店の外を指差された

オーナーさん。

ドアの方を見ると

綺麗な女性が

入ってこられて

その女性はお店の一角に置いてある綺麗なフワフワ椅子に

腰をかけられました。

その方を横目に

私はオーナーさんにお話を続けます。↓↓↓

「今月、…省略…といった趣旨の

 イベントをするんですが

 集客が全く軌道に乗っていないんです。

 _:(´ཀ`」 ∠):

 チラシは完成しているんですが…

 そのチラシは1件のお店にしか置いてもらってなくて…

 開催日が差し迫っているのに…」

とお話していると

椅子に腰掛けられた

1分ほど前にお洋服屋さんに入ってこられた

その女性が

「そのチラシ見せて!」

と、我々二人のお話に入ってこられました。

すかさず、私は一応多めに印刷してあったチラシを10枚ほど

カバンから取り出して

その女性にお渡しします。

すると

「明日、ちょうど、学校関係の人と会うから

 これ、配れないか聞いてみます!」

と!!!!!!言って下さいました。

なんと、なんと、なんと!!!!

驚きのあまり、数秒言葉が出ませんでした。

「突如、

 救いの手が現る!」という感じで感動もしつつ…

「今日じゃなかったら、このチラシたち

 預かっても意味なかったからね!今日、出会えて良かったね!」

と、続いて

優しいお言葉を投げてくださる

その女性。

その素敵なお言葉に

こちらは感動しっぱなしでした。

そうなんです。私は、昔から

年上の女性たちから

助けられる人なんです。そのことを、書きながら思い出し

本当に、本当に、心から感謝をする23:57

そして、そのイベントのお話も落ち着いた頃

再度、お洋服を見ていて

気になったものを引っ張り出してみたら、

なんと、私の大好きな鳥!と

ピーコックが2羽

描かれているマキシワンピを見つけてしまい…

0.3秒で購入決定をしました。

「10年くらいは着用しそうだから

このお値段でもOKね!」

「スペインからのインポートだし

 こんな柄は滅多に出会えない!」

という心の声を聴いたので即決。

決してお安くはなかった…

購入した時に聴こえてきた声は

「出歩けば出費は増えます。」でした。

その声の主なるものは

祖母の格言ですが

祖母のおっしゃる「その通り」です。

しかし、そのお店に行かなければ

私の少し行き詰まった状況は

前に進まなかったので

良い出費(^^)

出会いがあったのは、そのお洋服屋さんの

オーナさんがお店をそこに構えてくださっていたから。

そのお礼にお洋服を購入したわけではないですが

そんな流れの時がありますよね?

それにしても「助けてほしい」

と言わないのに

「助けてくださる人が世の中には居られること」を

また体験し、その事実を再認識し

今日の出会いを

お導きくださった神様やご先祖様や、仏様や、他の

私には目に見えない存在たちに

大いに感謝をした1日でした。

その女性に、そのお店の店長さんに、お食事に呼んでくださった先輩に

感謝感謝感謝。

そもそも、お食事に招いてもらってなければ

そのお洋服屋さんには寄っていないのです。

人は、一人では生きていないことを

実感します。

「今日の感動日を作ってくださった

 3名の方が皆様

 益々幸せになりますように。」と

祈ることが

今、私にできる

最大の恩返しです。

人生は何が起こるかわからない、

それは

移動した距離に応じて

移動した回数に応じて

出会うドラマがあるからです。

そんなドラマを体験して

私は

「生きている感覚」を

感じているのかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングのスキルを使い
お仕事をしてきた転職記録を書いていました。

海鈴 (みすず)と申します。

その後、「心の声を聴くって、どのようにするのですか?」と
ご質問を頂くことが続き、
主に「その日の心の声」を
書いている自分本位なブログです。

最近は、未来の時間がどのように変化していくのかを
後で分析する時にもブログを活用しています。

有益な情報は少ないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

みすず

目次