勉強を続けること– category –
-
#69【王寺の学校】コンセプトを考える【一番むずしいかも】
【短くすること】 は、とても難しいという話を聞いたことがあるということはキャッチフレーズやコンセプトを作成するために想いをまとめることは本当に難しいことですよね?想いを形にするのはきっとその作業が終わってからでいいその想いが作られるまでに... -
#68【王寺の学校】新しい課題【コンセプトから】
【制作】 ワクワクするこれからどんなものが仕上がっていくのか未来時間が楽しみだ頭の中で描いたものが目の前の画面に見えてくる時その時ほど興奮することはないとはいえ私はいつも、まずは教科書や先生の見本と同じようなものを作成するので今日からの課... -
#63【王寺の学校】予習や塾の大切さ【ほんの少し読むだけでも違う】
【塾の先生がおっしゃっていた】 「予習が大切です」という話私はヨメヨメ教科書を読んでから塾に行くなんていう芸は小、中学生の頃にはしていなかったもしあの頃それをしていたのなら塾での授業の学びは深くなりもっと偏差値の高い学校に挑戦できていただ... -
#62【中国語の学校】4回目の出席【日中ビジネス論】
【5.6限目の授業】 が金曜日の2限目と同じ科目で「日中ビジネス論」だった木曜日に出席するのは今日が初めてだった私は中国語だけは発音が難しいので「勉強をしたい」と想ったことがないだから「ありがとう」と数字の「イーアールサンスー」しか知らない... -
#61【王寺の学校】新しい教科書へ進む【出現!学び続けたいこと】
【進む!最高!】 今回の教科書で学ぶ科目は過去に一度手をつけたことがあっただから、他に本を二冊持っていたそして、この学校の入学が決まった頃に最新の情報が載っていそうな本を追加で一冊買っていた完了させていた二冊の本は1ページも飛ばさずに読ん... -
#60【王寺の学校】課題提出と評価【クールで統一するといい】
【の提出完了日】 現在の海外モデルさん私が中学生の頃に好きだった昔のトップモデルさんたち海外モデルの横顔を配置して制作物を作るのが好きみたいありがたいことにその自分のテイストを先生が汲み取って下さっていて「今までの制作物は 共通してクール... -
#59【王寺の学校】ブラッシュアップ【英会話のことを想う】
【自主的居残り】 帰ろうとしている私の机の横を通過した二人のクラスメートから声をかけられた「あ、またそれやるの?」「そんなんです。この内容を実現させたくて…」私は3月の課題だったそれを作りながら実際にこの目でその仮想が現実になる日を見たくな... -
#58【未来時間創造】進まない
【雨の日カフェ】 形になってきたこと進ませたいのに進ませられないことがある「エイッと」やってしまえば一歩踏み出せれば進められるきっとあの人たちには簡単なこと英語、日本語新しく学んでいる言語の本フォトショップとデザインの本読みたい本はいっぱ... -
#57【未来時間創造】雨の日に備えた練習【色々な日】
【しているんです!】 と背後から聞こえてきた「自分の後ろの打席に誰がおられるのか」は挨拶に行っていなかったのでわからなかったけれど聞こえてきた声は知っている声だった声の主は80以下で回るゴルフの上手な私より一回り年上の女性ゴルフのために筋ト... -
#56【語学学校】3回目の出席
【発音に苦労】 英語と同じで「基礎の発音を大切にしたい」と想ってはいるけれど簡単じゃない単語を覚えようにも元々、日本語の1,2,3ありがとう愛してるよにあたる言葉しか知らない言語を学び始めることがこんなに難しいとは思わなかった走る歩く寝る立つ...