-
#516【未来時間創造】英語で「トロ」「赤み」「かま」は?
「枝豆」「忍者」「ラーメン」は 日本語が海外に輸出された パターンで 海外でもその日本語のままで通じることが多いです。 同様にお寿司の好きな 海外の人は「トロ」など ご存知です。 マグロの部位について 通訳の話をすると まず 日本語ではマグロのあ... -
#515【未来時間創造】英検3級に四度目のトライ!
「何度も」と言っても 三度ですが 英検3級に何度も頑張ってトライしている 中学生がいます。 「次の四度目では合格してほしい」という 心の声を聴いています。 だから、生徒ではないのですが 「過去問ですよ。大切なのは過去問。」とだけ お伝えしておきま... -
#514【未来時間創造】映画「鬼滅の刃」
週末を待たずに 夜の鬼滅へ 手に汗握る 場面の連続。 作者が 伝えたいことを受け取りたい -
#513【未来時間創造】映画「国宝」冒頭から感動しっぱなし
先週お誘い頂いた 映画「国宝」を観に行ってきました。 この週末は 「鬼滅」を観る気満々で映画館に行きましたが 満席だった為 4Dで映画「F1」をENJOY。 「鬼滅」以外は自分で思いついた選択肢ではなかったので 事前の「映画に対する期待」がなく、それが... -
#512【未来時間創造】選挙結果が気になる夜
先輩の頑張りの 結果が 気になりソワソワしてしまいます。 きっとご本人はもっと。 大きな壁に挑戦されること、 すごいと想いました。 「尊敬。」という心の声を聴く -
#511【未来時間創造】明日は選挙へ
明日の奈良市議会員選挙を目前に 今日、奈良市政に挑戦されている先輩が 「大好きな奈良の未来がよくなると信じ…」と 一生懸命チラシ配りをされているところに バッタリ遭遇しました。 奈良市生まれ奈良市育ちで奈良愛万歳の 先輩の想いが通りますように🎵... -
#510【未来時間創造】言葉を見るか、行動を見るか
言葉と行動が 一致するのは難しいことかもしれません。 言葉がなくて行動で示すパターンと 言葉があるのに行動で示せないパターン 言葉があったのにそれにそぐわない行動だったパターン 言葉と行動は一致しているけれどなぜかハテナマーク が頭に広がるパ... -
#509【未来時間創造】映画「国宝」へ誘っていただく
バームクーヘンを お渡ししたら 「映画、国宝を一緒に観に行きませんか?」と お誘い頂きました。 調べてみると すごくヒットしているらしく 宣伝を見て知ってはいたものの 観に行く予定はなかったので 行くことになり お誘いに感謝しています。 「この映... -
#508【未来時間創造】名前が同じ?
先日 「親の名前の話」になり 同じであることが判明しました。 もちろん両方ではないです。 驚きました。 それが判明した瞬間 祖母のある格言が 大きな音で脳裏を駆け巡ります。 そして 「私のおばあちゃんたち!! 色々と 子孫たちへ 大切な格言を 家訓と... -
#507【未来時間創造】配布をした英語下敷き
先日、学校で配布した 英語下敷きを 「壁に貼って見えるようにしてるよ」 と連絡をもらいました。 すごくアナログな感じで手作りしたもので 時間もかかったので それを聴いた時は 「そんなに大切にしてもらえるって嬉しい」 という心の声を聞きました。 今...