-
#385【未来時間創造】景品システム【45】
・手を挙げて答えた ・お行儀よく座っている ・クラス内ルールを守っている ・出席した などなど その全てが評価されて、かつ記録されて ある段階に到達すると 景品を生徒に渡すシステムを 私の所属するスクールでは 採用されている。 子どもたち、 特に意... -
#384【未来時間創造】承認要求なのか景品システムか?【44】
ここ3日ほどブログに書いています 「授業態度が安定しない原因」について 「気分がコロコロ変わる性格」と ネイティブティーチャーたちが 理由付けしている生徒について、 昨日のブログを書いた時点では 生徒側にある承認要求も原因の一つかもしれないと ... -
#383【未来時間創造】気分コロコロか承認要求か【43】
昨日のブログに書いた 「気分コロコロで 授業中の態度が安定しない生徒」の様子を (他の生徒を見ながら) 一日中、気にかけていました。 他の先生方のお見立ての 「気分がコロコロ変わる」という理由の他に 「先生の注目を一人で浴びたいのかな?」とも ... -
#382【未来時間創造】気分コロコロ【42】
先生と一対一か 少人数で お勉強をしている時は とても熱心に英語に取り組む子が 生徒がどんどん増えると 途端に騒ぎ始めたり 隣の子にちょっかいをかけたり 教室から出て行ったり 問題用紙に落書きをしたりする。 他の先生たちと その子について情報交換... -
#381【未来時間創造】2年生「書きなさい!が嫌」と設問文にクレームをつける【41】
自習の時間に 「発音をしながら書きなさい!って 書いてある!これ嫌だ!」 と私の隣に座る 英文法の問題集に挑戦している 女の子が 突然言いました。 それを聞き すぐに「テキスト作成側の意図」を 理解し納得したので 「私も、昔、公文というお稽古で 英... -
#380【未来時間創造】過去ブログ誤字チェックと支払い免除の50年物
お仕事帰りの電車の中や 帰宅後に自宅で ブログを書くことが多いのですが 書き終わると誤字チェックをせずに 「ブログ公開ボタン」を押してアップしています。 そんなチェックをしていない 過去の放置文章が あることがきっかけで気になり始め ここ2日ほ... -
#379【未来時間創造】それほど謙遜しなくなった最近の私。謙遜は美得?
昨日のブログの終わりの方で 書いたことですが 「それほど謙遜しなくなった最近の私」を 見つけました。 「自分がすごくなった」という 謙遜が必要でなくなった感覚ではなく 上にはキリがないほど上がおられるので、今まで通り勝手に湧き上がる謙遜の感覚... -
#378【未来時間創造】奈良に戻ったら、届いていたもの【40】
それは去年の7月ごろに申請してあったものだった 今頃になって届くとは… 忘れた頃になんとやら? 「また新しい時間が始まってゆく」「始めるのは私」と、二つの 心の声が聴こえてきた。 それを申請するまでの2年くらいは 「同じ志を持つ人たちと出会いた... -
#377【未来時間創造】14泊の健康管理。「カとミ」【39】
出張は14日泊だった。 そんな期間ずっと外食することは考えられない。 コンビニお弁当も選択肢にはなかった。 だから パナソニックの小さな炊飯器を買い ホテルに持ち込むことにしてあった。 炊飯器はピンク色でモダン、形はレトロ。 温かい白米さえ確保出... -
#376【未来時間創造】研修14日目。奈良帰着【38】
最終日は「どんな先生になりたいか?」を 宣言するためのMTGがあった。 私は明日考える。 奈良にただいま。 改札を出た。 雨が降っていたようだった。 寒すぎず雨あがりがスガスガしく 空気が気持ち良すぎて 思わず泣いてしまった。2秒だけ涙だけれど。 自...