#515【未来時間創造】英検3級に四度目のトライ!
「何度も」と言っても
三度ですが
英検3級に頑張ってトライしている
中学生がいます。
「次の四度目では合格してほしい」と
心の声を聴いています。
だから、生徒ではないのですが
「過去問ですよ。大切なのは過去問。」とだけ
お伝えしておきました。
勉強は「勉強の仕方も大事」だと
中学の時の塾の先生が
おっしゃっていましたが
本当にその通りです。
試験を受けて
ただ合否だけにとらわれるのではなく
合格しなかった時の問題の
どこで
どうして間違えたのか
きちんと確認をして
ミスを訂正することも大切です
この記事を書いた人
始めは、英語、営業、カウンセリングのスキルを使い
お仕事をしてきた転職記録を書いていました。
海鈴 (マリンベル)と申します。
その後、「心の声を聴くって、どのようにするのですか?」と
ご質問を頂くことが続き、
主に「その日の心の声」を
書いている自分本位なブログです。
最近は、未来の時間がどのように変化していくのかを
後で分析する時にもブログを活用しています。
有益な情報は少ないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
マリンベル