昨夜の寝る前の己の念力なのか
母が飛ばしたかも?な強靭な念力なのか
ただの偶然なのか
今朝起きたら身体は全て
すっかり
元通りに戻っていました。
朝のお仕事を終えて
目前に見えるハチミツのおっきな瓶。
「ソレは当分見たくない」と
咄嗟に心の声がつぶやくほど
昨日はハチミツを喉に流し込み数秒キープの
あら治療を
何回も行いました。
それが原因でハチミツだけでなく、甘いものも何口にしたくない今日です。
ハチミツを喉に通した後は
お水は飲まずに
大きくひとつまみで「お塩」。
そのお塩は17種類のお塩がブレンドされたらしい
ミネラルたっぷりのお塩で(下記に名前とリンク共有しています。ご興味ある方はどうぞ。)
いつも小瓶に入れたものをカバンに入れ持ち歩いています。モーニングのゆで卵とかもマイ塩で頂きます🎵(甘くて美味しいくて今のお気に入りです。まだリピしていませんが。)
そちらのお塩を喉に放り込むのが
扁桃編が腫れて喉が痛い時の
治療のシメです。(今のところです。未来では別の治療を施しているかもしれません!)
今思えば
昨日のブログに味覚がおかしかったと書きましたが
それは高熱が理由ではなく
極度の甘さしょっぱさで
味覚が一時麻痺していただけしれません。
何はともあれ( ^∀^)
健康になって
い⭐︎や⭐︎さ⭐︎か⭐︎
湯船で書ている22:18
【反省メモ】
今日は母様に、急遽、あるモノを持って駅まで来てもらいました。
父が「人をタダで動かせると思うなよ」と言っては
私が駅まで送ってとお願いするたびに
私からタクシー代と変わらない運賃を笑顔で好意的に巻き上げていった
それと比べて
母は優しい‥と思考が巡りかけましたが
訂正。反省。
比べることではありませんでした。
どちらも私にとっていい教育でした。
双方の家庭環境、バックグラウンドが
大きく違うゆえ
一緒であるはずがない。
お二人とも愛たっぷりなおだいりさまとおひなさまです。
余談:冒頭の方で書きましたお塩は『神宝塩 』で下記に貼り付けてましたのが購入可能サイトです。私はリアルなお店で白いパッケージに入った500グラムを購入しました。
