MENU

#111【王寺の学校】今日テキスト一冊完了【5限目はテスト対策時間】

テストでは

基本構造を記述するらしい

こちらは、ポストイットに書いて

パソコンの下に貼っておいた

約3週間、そのたった、数行を

毎日眺めていたんだから

覚えていなければ、

それは、私の脳みそがまずい‥

テスト、ここは大丈夫かな?とか

想うけれど油断はだめかな…

昨日の忘却曲線の話は

今日学んだ範囲の復習はテスト対策の為できなかった6時間目‥昨日書いた忘却曲線が‥だけれど、テキスト一冊を完了できて嬉しい😃一応、テキスト通りに仕上げられた写経によるサイト☆未来時間へ続く☆先生方に感謝。とても耳障りの良い声で、色々とスタンと腑に落ちる説明も多く、だから記憶することなく記憶に留まっている学びがたくさんあった。先生に再度感謝。独学ならこうはサクサク進まない‥かも

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングの
スキルを使い仕事に従事しました
「転職記録」を書いていました。

海鈴と申します。

その後
「『心の声を聴く』とは
何をどのするのですか?」と
ご質問を頂くことが続いたことをきっかけに
主に「その日の心の声」と「行動」を
日記として書いています。

最近は、今ある「時間」が
どこの時点の過去から
どのように
「変化してきたのか」を
後から自分で「分析」する時にも
こちらのブログを活用しています。

有益な情報は多くないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

マリンベル

目次