MENU

#214【続勉強】テストまであと丸2日!やっと混同した単語【英検】

今日も過去問題集の

単語パートに取組んだ

本番直前のここにきて、やっと

「混同しやすい単語」が出現してきた

混同しているということは

各単語の綴りやニュアンスの違いなど「細かい部分を覚えきれていない」ということだけれど

最初は似ている単語が頭に浮かぶほど、暗記数が追いついていなかったので

この混同は喜ばしいものとして、今は捉えている

私の場合、ポジティブに考えた方がやる気がでる!

「明日も単語暗記に集中したい」

という心の声を聴く

英語の勉強は資格を取るために勉強しているのではないから

丁寧に進みたいと想う

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングの
スキルを使い仕事に従事しました
「転職記録」を書いていました。

海鈴と申します。

その後
「『心の声を聴く』とは
何をどのするのですか?」と
ご質問を頂くことが続いたことをきっかけに
主に「その日の心の声」と「行動」を
日記として書いています。

最近は、今ある「時間」が
どこの時点の過去から
どのように
「変化してきたのか」を
後から自分で「分析」する時にも
こちらのブログを活用しています。

有益な情報は多くないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

マリンベル

目次