テキスト3周目の
自分の力だけでサイトを構築する
課題に取り組んでいた今日
教科書のすきまに書いてあった
メモに助けられることが多かった
メモに書かれた先生の一言が
教科書を補っているといっても過言じゃない
テキストにメモがあると独学中にでも教室の臨場感も戻ってくる!
独学での学びも好きだけれど
先生の経験値から得られた知識や情報は
何となく腑に落ちやすい気がする
そして、腑に落ちる=理解をした上での学びに繋がる
だから、暗記した何かと違い記憶にとどまる時間も長い気がする
中学校の頃の塾の数学の先生を思い出した
高校の時の数学の家庭教師の先生を思い出した
思い出したのは先生の説明方法や、字や、情熱的な姿勢や、声、教科書では理解できなかったのに「黒板に書かれている内容」なら理解できた嬉しい瞬間の数々。もしあの頃、数学が好きではなくなっていたら、今のコーディングも苦手という先入観を持って取り組んでいたかもしれない。三重に感謝
20年以上も経っても想い出して感謝をしてもらえる人って素敵(^^)だなと想った
でもその頃に教わった数学の問題はほとんど今は解けません。この前、本屋さんの中学生コーナーでペラっと数学のドリルをめくってみたけれど、難しく感じた。理解してあるからしばらく説明を読むと解けた問題もあった。記憶にとどまる時間が長いのは生活や仕事で使う知識の限定かもしれない。私の場合
そして、その先生方は大人になってからお会いしてお礼を述べても、自分の仕事で人を教えることになって相談をしても、何時も決して「自分の教え方が正しかった」「自分の教え方はすごかった」とかおっしゃらず
とてもとても謙虚だった
数学ができる人はそんな感じなのかな?
数学では証明問題が大好きだった
みなさんは数学ではどこの部分が得意でしたか?
そんな話もいつかしてみたいです💓