MENU

#143【未来時間想像】お気に入りのカフェへ【3日連続出勤】

先週の金曜日までに仕上げないと

いけなかったスライドが

完成させられず

スケジュールから遅れていたので

今日は、少し焦っていた

だからカフェには、今日は

パソコンだけを持参した

本や英語の本などを持っていくと

やるべきことが捗らないからだ

とはいえ、やるべきことに

必ず関係していくるというか

思考を引っ張ってくるための

読書だから本はカバンに入れておく必要がある

英語の勉強といえば

英文を1ページほど読むだけだ

私は、昔から「毎日少しだけでも英語に触れなきゃ不安になる病」だと思っている

今日焦っていたことにフォーカスを戻して思考をする

明日からの学校だから

今日の続きをする時間は…ランチタイムの30分かな?

朝は5時半から予定が入ったし

学校前の朝カフェ勉強は明日もなし

だからと言って睡眠は絶対削れないという

心の声を聴く23時50分

あーーーΣ(‘◉⌓◉’)シャワーも

これからだ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

始めは、英語、営業、カウンセリングの
スキルを使い仕事に従事しました
「転職記録」を書いていました。

海鈴と申します。

その後
「『心の声を聴く』とは
何をどのするのですか?」と
ご質問を頂くことが続いたことをきっかけに
主に「その日の心の声」と「行動」を
日記として書いています。

最近は、今ある「時間」が
どこの時点の過去から
どのように
「変化してきたのか」を
後から自分で「分析」する時にも
こちらのブログを活用しています。

有益な情報は多くないかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

マリンベル

目次